桃林春秋 torin-syunjyu

大阪八尾市の和菓子屋 與兵衛桃林堂のブログです

「河内木綿 藍で彩るうちわ展」を催し致します

桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。

與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。

 去る7月5日(土)、「第十三回 河内音頭と和菓子の夕べ」は、

70名近くのお客様がお越し下さり無事催しを終えられました。

八尾市・大松市長様もご登壇下さり、

7月28日(月)に控えます大阪・関西万博 大屋根リングでの盆踊りや

八尾市の特産品枝豆のお話などで和やかに幕が開きました。

利根川しぐれ」「九代目横綱」の二題をご披露下さいますと、

会場は手拍子、掛け声、拍手喝采笑顔でいっぱい、

幸せで元気が沸いてくるような熱気に包まれました。

暑い暑いなか熱演下さいました河内家菊水丸さん、三条史郎さん、幾島学さん、

そしてお客様皆さま、有難うございました。

 続きましてもう一つの夏の恒例行事のご案内です。

「第十六回 河内木綿 藍で彩るうちわ展」を、

明日15日(火)より20日(日)まで催し致します。

NPO法人 河内木綿藍染保存会の皆さまによる、

うちわを中心とした藍染作品の展示と販売をして頂きます。

様々な藍で涼を感じに、是非お気軽にお越し下さい。

〒581-0004 大阪府八尾市東本町2-5-12

電話 072-929-3663

FAX 072-929-3665

MAIL  torindo@yoheitorindo.com

営業時間 午前9:00~午後6:00

定休日 月曜日 

よへえとうりんどう.com

 

 

 

「わらび餅」を販売しております。29日(日)に「水無月」を販売致します。

桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。

與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。

 梅雨はどこへいったのでしょうか?

6月にして真夏並みの厳しい暑さです。

ヤブミョウガの花が咲くのも例年より早いような気が致します。

 季節の生菓子は「わらび餅」を販売しております。

十切れ入り 1箱 700円(消費税込み 756円)

お日持ちは当日中です。

 又、6月29日(日)に「水無月」を販売致します。

ご予約分のみの販売になります。

お一つからでも前日までにご注文をお願い致します。

 水無月を召し上がられても召し上がられなくても、

ご自愛のうえ無事一年の折り返しをお迎え下さい

〒581-0004 大阪府八尾市東本町2-5-12

電話 072-929-3663

FAX 072-929-3665

MAIL  torindo@yoheitorindo.com

営業時間 午前9:00~午後6:00

定休日 月曜日 

よへえとうりんどう.com

夏の恒例行事のご案内です

桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。

與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。

 関西も間もなく梅雨入り、今年の夏は暑くなる見込み、

天気予報に早くも気が参りそうです。

そんな暑い夏を吹き飛ばす、夏の恒例行事のご案内です。

「第13回 河内音頭と和菓子の夕べ」を今年も催し致します。

日時 7月5日(土) 午後5時 開演(開場 4時半~)

場所 與兵衛桃林堂

出演 (ご存知!)河内家 菊水丸さん 

    和太鼓 三条 史郎さん

    ギター 幾島 学さん

料金 2,000円

参加ご希望のお客様は必ず事前にお申込みをお願い致します。

プロ活動45周年、今年は万博アリーナの大舞台でも音頭を披露されます。

乗りに乗っていらっしゃる菊水丸さんの名調子を、

名演奏とともにお楽しみ下さい。

〒581-0004 大阪府八尾市東本町2-5-12

電話 072-929-3663

FAX 072-929-3665

MAIL  torindo@yoheitorindo.com

営業時間 午前9:00~午後6:00

定休日 月曜日

よへえとうりんどう.com

「草だんご」と「笹くず」を販売しております。29日より「かしわ餅」を販売致します。

桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。

與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。

 目に映る緑は鮮やかに、草の薫り、木の薫り、花の薫りに、

早くも風が薫る季節を迎えたような気が致します。

 季節の生菓子は、「草だんご」と「笹くず」を販売しております。

一つ 240円(消費税込み 259円)

お日持ちは一両日中です。

(草だんごは、翌日にはお団子が固めになります)

よもぎの爽やかな味わい、葛の瑞々しい食感をお楽しみ下さい。

 又、29日(火)より5月6日(火)まで「かしわ餅」を販売致します。

お一つからでもご予約下さいませ。

(5月5日(月・祝)は祝日ですがお休みを頂きます。相すみません)

 夏日の日がありましてもエアコン等無しで過ごせる貴重な時候、

有難く楽しく過ごしたいですね。

〒581-0004 大阪府八尾市東本町2-5-12

電話 072-929-3663

FAX 072-929-3665

MAIL  torindo@yoheitorindo.com

営業時間 午前9:00~午後6:00

定休日 月曜日 

   (5月5日(月・祝)はこどもの日ですがお休みを頂きます)

よへえとうりんどう.com

「牡丹餅」を販売致します

桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。

與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。

 陽射しには春の兆しがしっかり感じられるものの、

寒さ厳しいお彼岸の入りとなりました。

 本日より23日(日)まで、「牡丹餅」を販売致します。

一つ 240円(消費税込み 259円)です。

お餅が固くなりますのでなるべく当日中にお召し上がり下さい。

 寒暖差に翻弄された今日この頃ですが、暑さ寒さも彼岸まで・・・の言葉通り、

お彼岸後半は暖かくなるようです。ほっと出来そうですね。

〒581-0004 大阪府八尾市東本町2-5-12

電話 072-929-3663

FAX 072-929-3665

MAIL  torindo@yoheitorindo.com

営業時間 午前9:00~午後6:00

定休日 月曜日

よへえとうりんどう.com

 

「さくら餅」と「さくら薯蕷(じょよ)」を販売致します

桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。

與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。

 立春が過ぎ、二十四節気の二番目「雨水(うすい)」を迎えました。

降るものが雪から雨に変わる、

春の兆しが見え始める時候とされていますが、

強い寒波が日本列島を覆い、大阪でも雪がちらつきました。

 

 桜咲く春にはまだまだ早いですが、来週25日(火)より、

「さくら餅」と「さくら薯蕷(じょよ)」を販売致します。

一つ 240円(消費税込み 259円)、お日持ちは一両日中です。

 頂きました桃の花が、店内の暖房の温風に誘われて満開になりました。

桃満開 満開のあたたかさが、しばし心を綻ばせてくれます。

 「椿餅」は23日(日)までの販売となります。

〒581-0004 大阪府八尾市東本町2-5-12

電話 072-929-3663

FAX 072-929-3665

MAIL  torindo@yoheitorindo.com

営業時間 午前9:00~午後6:00

定休日 月曜日

よへえとうりんどう.com

「うぐいす餅」と「椿餅」を販売しております

桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。

與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。

 令和七年も早一月が過ぎようとしています。

大変遅くなりましたが、旧年中も有難うございました。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

お正月気分でいられた頃が早くも懐かしく感じられます。

 寒い時期に咲く桜を飾っておくと縁起が良いそうですよ、

とお客様が教えて下さいました。

啓翁桜(けいおうざくら)という寒桜です。

とても可愛い花が咲きました。十分に良い縁起を頂いた気分です。

季節の生菓子は、「うぐいす餅」と「椿餅」を販売しております。

どちらも一つ 240円(消費税込み 259円)

お日持ちは一両日中です。

 暖かな陽射しで寒さ和らぐ日もあれば、寒さに身構える日もまだありそうです。

晴れた朝、屋根を見上げますと鳥が二羽。春を呼ぶ使者でしょうか。

〒581-0004 大阪府八尾市東本町2-5-12

電話 072-929-3663

FAX 072-929-3665

MAIL  torindo@yoheitorindo.com

営業時間 午前9:00~午後6:00

定休日 月曜日

よへえとうりんどう.com