桃林春秋 torin-syunjyu

大阪八尾市の和菓子屋 與兵衛桃林堂のブログです

「栗むし」を販売しております

桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。

與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。

 秋明菊ホトトギス、秋の花に心が和まされます。

 季節のお菓子は、「栗むし」を販売しております。お日持ちは一両日中です。一つ 240円(消費税込み 259円)です。

 待ちわびていた秋です。爽やかな秋、穏やかな秋、急がず遅足でゆっくり過ぎて下さい!と秋にお願いしたいです。

〒581-0004 大阪府八尾市東本町2-5-12

電話 072-929-3663

FAX 072-929-3665

MAIL  torindo@yoheitorindo.com

営業時間 午前9:00~午後6:00

定休日 月曜日 

よへえとうりんどう.com

 

「月見団子」を販売致します

桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。

與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。

 秋分の日を迎え、庭を通る風に少し秋の気配が。懐かしい人達の、優しい面影が偲ばれるお彼岸です。おやつの時間にも数々の思い出が浮かんできます。

 今年の十五夜中秋の名月は29日(金)です。                27日(水)~29日(金)まで、「月見団子」を販売致します。                         一つ 240円(消費税込み 259円)です。なるべく当日中にお召し上がり下さい。

夜空に月がきれいな季節になりますね。

〒581-0004 大阪府八尾市東本町2-5-12

電話 072-929-3663

FAX 072-929-3665

MAIL  torindo@yoheitorindo.com

営業時間 午前9:00~午後6:00

定休日 月曜日 

よへえとうりんどう.com

「おはぎ」を販売致します

桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。

與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。

 日暮れが早くなり始め、とんぼが飛び、虫の声も聴こえてくるようになりました。

 それでもまだ日中は真夏のような暑さが続いています。

 お彼岸の間、明日19日(火)~26日(火)まで、「おはぎ」を販売致します。 一つ 240円(消費税込み 259円)です。なるべく当日中にお召し上がり下さい。

 涼しくなってやれやれと思える日はもう間もなくでしょうか。どうかお大事に過ごし下さい。 

 

〒581-0004 大阪府八尾市東本町2-5-12

電話 072-929-3663

FAX 072-929-3665

MAIL  torindo@yoheitorindo.com

営業時間 午前9:00~午後6:00

定休日 月曜日 

よへえとうりんどう.com

夏季休業のお知らせです

桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。

與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。

 暑中お見舞い申し上げます。暑い日が、大変な暑さの日が続いております。

季節のお菓子は、「わらび餅」と「水ようかん」を販売しております。

わらび餅 一箱十切れ入り 700円(消費税込み 756円)

 

   

 水ようかん 小豆・抹茶 各一箱 270円(消費税込み 291円)

 夏の臨時休業のお知らせです。15日(火)まで営業の後、16日(水)~21日(月)まで、勝手ながらお休みを頂戴いたします。

早くも立秋を迎えますが、暑さはまだまだ厳しそうです。天候や健康など、どうかお気をつけてお過ごし下さいませ。

〒581-0004 大阪府八尾市東本町2-5-12

電話 072-929-3663

FAX 072-929-3665

MAIL  torindo@yoheitorindo.com

営業時間 午前9:00~午後6:00

定休日 月曜日 ※8月14日(月)は休まず15日(火)まで営業致します。16日(水)~21日(月)まで夏季休暇を頂戴します。

よへえとうりんどう.com

 

「水無月」を販売致します

桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。

與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。

 日に日に蒸し暑さが増してまいりました。

 6月28日(水)~30日(金)の三日間、「水無月」を販売致します。

三角形の氷に見立てられましたこのお菓子は、過ぎた半年の穢れを祓い、残り半年の無

病息災を願って食べる伝統的なお菓子です。

一つ 240円(消費税込み 259円)、お日持ちは一両日中です。

赤い小豆には魔除けの力があると言い伝えられています。暑気祓いにどうぞ。

 

〒581-0004 大阪府八尾市東本町2-5-12

電話 072-929-3663

FAX 072-929-3665

MAIL  torindo@yoheitorindo.com

営業時間 午前9:00~午後6:00

定休日 月曜日 

よへえとうりんどう.com

夏の恒例行事のご案内です

桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。

與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。

 じめじめとした梅雨を迎えました。あちらこちらで目にするあじさいが雨天の友のように思えます。

 夏の恒例行事のご案内です。

「第11回 河内音頭と和菓子の夕べ」

出演者は、ご存知!伝統河内音頭継承者 河内家菊水丸さん、和太鼓 三条史郎さん、ギター 天美小鉄さん の御三方です。

とき 7月1日(土) 午後5時開演 (4時半 会場)

お代金 2,000円 

参加ご希望のお客様は事前にお申し込みをお願い致します。

菊水丸さんの名調子と、和太鼓、ギターの生演奏で陽気に暑気払いはいかがですか♪

 続きまして7月4日(火)より9日(日)まで、NPO法人河内音頭藍染保存会の皆さまによる「第14回 河内木綿 藍で彩る うちわ展」を店内で催し致します。

木綿も藍も年中を通して使い心地が良い素材ですが、暑い夏に涼を与えてくれるのが、なんといいましても大きな魅力です。うちわ以外の小物も展示販売して下さる予定ですので、是非お気軽に足をお運び下さい。

〒581-0004 大阪府八尾市東本町2-5-12

電話 072-929-3663

FAX 072-929-3665

MAIL  torindo@yoheitorindo.com

営業時間 午前9:00~午後6:00

定休日 月曜日 

よへえとうりんどう.com

 

「草だんご」を販売しております

桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。

與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。

 ゴールデンウィークは雨の始まりとなりましたが、新緑の美しい季節がやってきました。 

 季節のお菓子は「草だんご」を販売しております。よもぎのお団子をこしあんでくるんでいます。味と香りで緑爽やかな季節をお楽しみ下さい。一つ 240円(消費税込み 259円)です。お日持ちは一両日中です。(翌日はお団子が少し固くなります) 

 5月3日(水・祝)~7日(日)には「かしわ餅」を販売致します。お一つからでもご予約下さいませ。

〒581-0004 大阪府八尾市東本町2-5-12

電話 072-929-3663

FAX 072-929-3665

営業時間 午前9:00~午後6:00

定休日 月曜日 (5月1日(月)は変わらずお休みを頂戴致します)

よへえとうりんどう.com