桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 長くご無沙汰しておりました。暑かった夏、暑過ぎた夏でしたが、皆さま無事でいらっしゃいましたでしょうか。八尾市でも体温と並ぶような気温を記録し…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 また今年の夏も猛暑だとか、毎年言われているような気が致しますが、いよいよ梅雨入りしまして、不快指数の上昇を感じます。 そんな夏でも夏には夏の楽…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 お天気に恵まれたゴールデンウィークの始まりになりました。 季節のお菓子は、草団子を販売しております。 また、5月2日(水)より6日(日)まで「…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 桜に続き、花水木、つつじ・・・と通りで見かける景色も華やかになっていきます。花だけでなく緑の色、鳥の声、いろんなものが賑やかになりますね。庭のざ…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 初夏を思わせる陽気で桜は一気に花開き、そして春の嵐のような雨と風に散っていきました。チューリップの可愛さは新年度の心持ちにぴったりですね。 今…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 先週までの陽気でいつのまにか桜の開花宣言もなされ、やはり暑さ寒さも彼岸まで・・・と思っていますと、風も吹き荒れる肌寒いお彼岸の中日になりました。…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 春のかしや寄席のご案内です。おかげさまで23回目の催しとなります。 とき 平成30年4月22日(日) 午前の部 11時〜(開場 10時半) 午後の…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 大変ご無沙汰しておりました。「長い立春でしたね・・・。」と、あるお客様がおっしゃいました。そのとおり、今年の一月二月は、厳しい寒さが続きました。…
実りの秋、空気が冷たさを増していくなかで陽射しがあるとほっとします。 季節のお菓子は、栗むしに加えまして、「亥の子餅」を販売しております。亥の子、の名のとおり、猪の子どもにみたてまして、黒ごまの入ったお餅であんこをくるんでいます。子だくさん…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 晴れか雨かと気にしながら迎えました、第22回かしや寄席の当日22日(日)は、まさかの台風が大当たりの日になりました。前日から雨が降りっぱなし…
ホームページとメールのアドレスが新しくなりました。 yoheitorindo.com よへえとうりんどう.com メールアドレスは、こちららです。 → torindo@yoheitorindo.com よろしくお願いいたします。 與兵衛桃林堂 〒581-0004 大阪府八尾市東本町2-5-12 電話 072-929…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 お彼岸に入り暑さも一段落で、朝晩の涼しさに気をゆるすとうっかり風邪をひいてしまいそうです。八百屋さんの店先にも柿や梨が並び始めて、味覚の秋、…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 こちら大阪は、ことのほかの暑さに見舞われた8月が過ぎ、9月に入りまして虫の声も聴こえてくるようになりました。日も短くなり始め、秋がもうすぐの…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 夏の臨時休業のお知らせです。8月16日(火)より21日(日)まで、勝手ながら夏の臨時休業を頂戴致します。14日(月)は、営業致します。よろし…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 梅雨に入り、降っても照っても蒸し蒸ししています。半化粧の緑と白が、ひととき目に涼やかさを感じさせてくれます。 夏の恒例行事のご案内です。「第七…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 この間まで、庭いっぱいに爽やかな香りを漂わせてくれたざぼんの花々は・・・ いつの間にか青い実が膨らみ始めています。今年は、西日本は猛暑に見舞われ…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 待ちわびた春はあっという間に夏を連れてくるようです。新緑が眩しい季節になりました。 季節のお菓子は、「草団子」と「笹くず」を販売しております。…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 強い雨と風が桜を散らせ、緑や花々が眩くなる季節がやってきました。 本日より23日(日)まで「古代辻が花展」を催ししております。 桃山時代に花開…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 二十一回目となります、かしや寄席のご案内です。 とき 平成29年4月30日 (日) 午後二時〜 (開場午後一時半〜) 場所 與兵衛桃林堂 料金 2,0…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 関西に春を呼ぶといわれる東大寺二月堂のお水取りの行事も終わり、まだ寒い空気は残りながらも、冬の足音はだいぶ遠のいたようです。 季節のお菓子は、…
大阪は、穏やかなお天気に恵まれた年明けでした。 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年も、與兵衛桃林堂、そしてこの桃林春秋も、何卒よろしくお願い申し上げます。 酉年にかけて、飛躍や上昇、賑々しさを年頭の目標や期待に揚げられる…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 しつこい暑さが去りほっとできるのはつかの間のようで、合服の出番も少ないまま、もう冬の足音が聞こえ始めているようです。高野山からお越し下さった…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 まだ秋らしさを感じるには少し早い気も致しますが、明日14日(水)と15日(木)、「月見だんご」を販売致します。今年の中秋の名月は15日(木)…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 9月に入りましても、まだまだ厳しい暑さが続いています。時折吹く涼しい風、りんりんと鳴き始めた虫の声に秋も近くなっているような気が致しますが、…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 溶かされてしまいそうな熱風が吹く暑い夏を迎えています。甲子園で、また今年は遠く離れたブラジル・リオでも、さまざまな熱戦が繰り広げられていて、…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 梅雨が明けて、元気なのは蝉と夏休みが始まった子どもさん達で、今年は猛暑が長引くとの気象予報に、気持ちからバテてしまわないように、夏だから暑く…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 梅雨が明けたのかと思うような暑さに、蝉も鳴きだし、空の雲も既に真夏の様相です。 先日7月3日(日)の「第六回 河内音頭と和菓子の夕べ」には、そん…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 時折涼しい風が吹き渡る、梅雨入り前の爽やかな時候です。しばらくこんな日が続いてくれれば…と思うのは人間のほうで、あじさいなど、木々や花々たちは…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 朝晩はまだ涼しいほどで、一年でも過ごしやすいいい気候を迎えました。日中の陽射しの暑さは早くも初夏の兆しで、小さな草花が与えてくれる涼が有難く…
桃林春秋をご覧頂きありがとうございます。 與兵衛桃林堂にまつわる、小さな情報をお伝えしております。 爽やかな季節が訪れようとしています。桜や花水木の優しい彩りに変わり、緑の鮮やかさが若々しい気持ちを思い出させてくれます。 季節の生菓子は「草だ…